(株)ファンエール オリジナルブランド
「MUSEUM LOGS」
直営ショップです。
刀剣鑑賞などライフワークとして
他都道府県など遠方の博物館や美術館、
その他の文化施設に足を運ぶあなたをサポートするアイテムを提案いたします。
-
【書籍】かたらじ 刀を語るラジオ読本1
¥1,320
SOLD OUT
ゲーム刀剣乱舞(*1)をきっかけに刀の勉強が加速したパーソナリティー二人の視点から、刀剣用語やコラボや実際の体験談について語っております。 各章の最後に「かたらじ」音声案内のQRコード付き! <目次> 1.刃文・地鉄・映(うつり) 2.刀の写真の撮り方・刀の本の読み方 3.刀の体験談(研ぎ。刀を持つ。古式鍛錬などなど) <書籍情報> A5/128p ※こちらは個人発行の書籍(同人誌)となります。 <かたらじ 刀を語るラジオ> https://note.com/toukenradio/ <パーソナリティTwitter> 刀剣訪問ブログ レン https://twitter.com/info_tkhmblg ないな https://twitter.com/poponainai *1...刀剣乱舞-ONLINE-(https://pc-play.games.dmm.com/detail/tohken/)
-
【書籍】よしみつ図鑑mini
¥600
SOLD OUT
刀工粟田口吉光とその刀剣について 現存している吉光中心に調査し、またそれぞれの吉光を特徴・伝来など分かりやすく一覧表にまとめました。 「粟田口吉光」入門にオススメの一冊です。 <目次> ・粟田口吉光とは ・粟田口吉光一覧 コラム 粟田口吉光に関連する文化財 ざっくり刀剣用語解説 文化財指定区分についての補足 <書籍情報> A5/26P/左綴じ ※こちらは個人発行の書籍(同人誌)となります。 <作者Twitter> ちよ/鯛めし丸 https://twitter.com/TukaTiyo_0897
-
【書籍】水晶ノ粉ヲ以テ 刀工堀川国広にまつわる認識の変化を追う
¥1,100
SOLD OUT
刀工堀川国広について調べようとすると、 「本によって言っていることが全然違う」 という状況にしばしば直面します。 現在有力な説はどんなものなのか、かつてはどのような説が語られてきたのか。 そしてそれぞれの説はどんな資料を元にしているのか。 主に明治期から現代まで各種の諸説や関連する資料を収集し、 今も有効と思われるもの、事実と呼ぶには再検証が必要なもの、 根拠が弱く諸説と呼ぶにも微妙な風説に分類・整理しました。 また、具体的な刀剣作品の評価・言説の変化も追いかけています。 「刀工堀川国広」についてどこから調べていいかわからない方の助けになる一冊です。 <目次> 1.最近の説を確認する 2.説の変化を追う 資料編 <書籍情報> A5/100p ※こちらは個人発行の書籍(同人誌)となります。 <作者Twitter> セツカ https://twitter.com/waterseed_upd
弊社では博物館・美術館・特設展示会場等の物販への委託販売を承っております。
また、グッズのデザイン制作、コラボ商品の企画なども提案させて頂いております。
詳細につきましてはメール・お電話でお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※弊社商品の模倣・コピー・無断転載の一切の行為を禁止いたしております。